News

乗客に伝えたい! タクシーでの「シートベルト着用」は英語で?

日本では、自動車やタクシーで後部座席の方もシートベルトの着用が義務化され、外国人観光客向けに様々な取り組みをしているタクシー会社も多くなりました。

そこで今回は、弊社のネイティブ翻訳者が街中で見つけた、タクシー内掲示物の間違い英語をご紹介! もしかして、日本人なら笑えない? それとも結構笑っちゃうかも? 今日もほどよく笑えて学べる英語ネタを揃えました。

シートベルトの使い方に関する、注意事項の掲示物を発見!

この中に、ネイティブが見たら困惑してしまう英語表現が隠れているんです。どこがおかしいか見つけられますか?

① Sit back on the seat and take right sitting posture.

② Ensure that the shoulder belt dose not hung your neck.

③ Make sure the belt is tight and straight.

④ The lap belt should wrap your pelvis.

⑤ Firmly insert the metal buckle until it makes a cling sound.

わかりましたか? それでは、外国人読者によりよく伝えるために、正しい英訳をチェック!

実は間違っている、表現や文法。この英語のどこが変なの?

どこがネイティブにとって違和感があるのか見てみましょう。

ノート, ハンド, ペンの無料の写真素材

赤字にするのは「自分も相手もわからない」ことが前提

文字色を変更することで、強調する。これは、日本語では文章を読んでもらうための効果的なテクニックです。しかし、英語ネイティブが赤字にされている日本語を見ると、「どんな重要なことが書かれているのだろうか」と身構えてしまうほど重要である必要が出てきます。

なぜなら、英語では赤字にするというのは「自分も相手もわからないことを意味し、誰にとっても重要なときだけに使うから」です。

今回赤字にされている一例を見てみると、「Sit back on the seat」。直訳にすると「座席に座る」という意味。これは明らかに、誰もが知っていることですね。わざわざ当たり前のことは赤字で伝える必要はなく、違和感を与えてしまうので注意してください。

dose=薬を飲む。eとsの間違いに注意!

「She do not〜」が間違えていることにはすぐに気づくのではないでしょうか。Heやshe、it などが主語になる場合に続く動詞はdoならdoesと、三人称単数形にする必要があります。

文章②に書かれている、「dose not」 と正しい英語の「does not」。一見、そっくりに見える文字の並びですが、じっくり見てみてください! eとsの入れ違いに要注意。doseは動詞や名詞で投薬する、薬の服用などを意味します。

dose:【動詞】投薬する、薬を飲む、【名】〔薬の〕一服、1回分(参照:アルク英辞郎 on the web

うっかり見落としがちですが、スペルミスには気をつけましょう。

pelvisは、骨盤。直訳にすると、不思議な英語になってしまう?

④ The lap belt should wrap your pelvis.

は、直訳で「ラップベルト(腰回りのベルト)はあなたの骨盤を包むべきです。」という意味です。確かにシートベルトは、ベルトを腰あたりの骨盤に巻くようにして着用しますね。

ただし、英語で「骨盤を包むように巻く」と表現すると、ネイティブにとってはあまりにも直接的で逆によくわからない印象になります。プロの翻訳に近づけることは難しいですが、目指したいのは幅広く事柄を含んでいるような包括的表現。相手に伝わりやすい正しい表現は、最後の正解を参考にしてみてください。

ネイティブじゃないとなかなか難しい! 各国で異なるオノマトペ

突然ですが、オノマトペの言葉の意味をご存知ですか?

オノマトペとは、さまざまな状態や動きなどを音で表現した言葉のこと。主に自然界にある音や声など、現実に聞こえる音を人の言語で表現した言葉である。犬の鳴き声の「わんわん」など。その他には、「ワクワク」のように、実際には音は聞こえないが感覚的な表現としてのオノマトペがある。日本語は特にオノマトペが多く用いられる言語といわれている。

新語時事用語辞典

その言葉自体が持つイメージや感覚を反映するもので、世界各国にはさまざまなオノマトペが存在します。英語も同じで、様々な表現が存在します。

今回、オノマトペを含んで表現したいのが、この文章。

⑤ Firmly insert the metal buckle until it makes a cling sound.

こちらで伝えたいと思われる日本語訳は

「⑤カチッという音がなるまでしっかりとシートベルトのバックル(取り外しするための器具)を差し込んでください。」です。

このカチッという音の表現。文章内で使われているclingは、

cling: 【動詞】しがみつく、くっつく

という意味です。意味を知ると、伝えたい意図とは異なることがわかりますね。このカチッというオノマトペを伝えるのにぴったりな英語は、

click:【動詞】カチッ[カチン・カチカチ・カタカタ・コツン・パチリ]と音がする

です。スペルは似ているようですが意味が大きく違ってきてしまいます。オノマトペは、使い慣れないかもしれませんが間違えるとまったく異なる意味になるので注意したい表現です。

正しくは英語で何って訳すの?

それでは、正しい英訳は何でしょうか。

プロの翻訳者が訳した、正解は!

こちらです!

① Sit back upright against the seat.

② Position the shoulder belt away from your neck and across your chest.

③ Make sure the belt is tight and straight.

④ Position the lap belt across your hips.

⑤ Firmly insert the metal buckle until it clicks.

ポイントであった赤字はすべて黒字にして、それぞれの文章表現も正しいものにしています。なかなか、完璧な表現を目指すことは難しいですが、参考にしてみてください。

まとめ

どんなに小さな言葉でも、母国語ではない外国語訳は間違えてしまうもの。文章量が多く、専門用語があふれたビジネスのテキストならなおのことです。

ネイティブに伝わる翻訳、通訳の依頼はノーススター・ランゲージサービスにお任せください。きっとあなたの言葉に込められた想いが伝わります。

通訳・翻訳のお問合せはこちらから。無料のお見積りから気軽にご相談してみませんか?

ノーススターランゲージサービス

PAGE TOP