News

「サンガ」って何?オーストラリア英語と日本語の共通点:略語

こんにちは!ノーススター・ランゲージサービスの翻訳者Aです。
みなさんはオーストラリア英語と日本語には似たような特徴があることをご存じですか?

オーストラリア英語と日本語は全く異なる言語ですが、実は似ている点もあります。日本人はよく略語を使いますよね。例えば「明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」という新年の挨拶を「あけおめことよろ」と言ったり、「ダブル」の略としてアルファベットのWを使ったりと、様々な略語を使いこなしています。 日本人のように略語を日常的に使う国民が他にもいるのをご存じですか?そう、それは「オージー」という略称でおなじみのオーストラリア人です!

多くの言語に存在する略語ですが、日本語とオーストラリア英語には特に多く、中には世界的に使われる言葉になったものもあります。例えば自撮り写真を意味する「selfie(セルフィー)」は、今では全世界の人々に使われるようになりましたが、元々はオーストラリア英語なんです。文字数を減らすだけでなく、親しみやすさも生み出してくれるのが略語の特性です。

一方日本では、お店で綺麗に並べられた商品棚を見てみると、ポテトチップスやチョコレートにならんで「sand(サンド)」と書かれた商品を見かけることがあります。英語でsandは砂という意味ですが、もちろんこの商品は砂を使ったものではなく、ビスケットの間に何かをはさんだ(=サンドした)ものです。日本人からすると特に違和感はないかもしれませんが、sandwich(サンドイッチ)をsand(サンド)と略すのは日本語独特の言い方なので、海外の人からするとちょっとびっくりする略語です。

ちなみにオーストラリア英語にもサンドイッチの略語があり、オーストラリア英語の場合は「sanga(サンガ)」と言います。ご存じでしたか?

日本語はひらがなとカタカナだけでなく漢字も使うため、略語をつくりやすい言語です。特に漢字は、英語のアルファベットと異なり一字だけでも多くの意味を伝えられるので、元の単語の頭文字をとってくっつけるだけで簡単に略語をつくることができます。例えば「就職活動」を「就活」と言ったりしますよね。もちろん日本語の略語には、漢字表記のものだけでなくカタカナのものもあります。「ポケットモンスター」の略語である「ポケモン」も世界的に有名になった言葉です。

漢字を使わないオーストラリア英語では、どのように略語がつくられると思いますか?オーストラリア英語の場合は、単語の最初の部分にa, o, ieまたはyをつけて略語をつくることが多いです。例えば、チョコレートは「chockie(チョッキ―)」、ビスケットは「bickie(ビッキー)」と言います。なのでチョコレートビスケットは「chockie bickie(チョッキ―ビッキー)」という言い方になります。これは比較的分かりやすい略語なのですが、オーストラリア英語には少しひねりを加えた略語もあります。電気技師は火花(spark)を散らすため「sparkie(スパーキー)」と呼んだり、作業の工程でウッドチップが作られるため大工さんを「chippie(チッピー)」と呼んだりします。

オーストラリア英語の略語は言葉の終わりの響きから少し子供っぽく聞こえますが、これは意図されたもの。オーストラリアでは偉そうな人や自分の成果をひけらかす人は嫌厭されるため、相手に堅実で親しみやすい印象を与えるのが大切です。カジュアルで親しみやすい響きのオージーの略語にはそういった文化が反映されているのです。

まとめ

日本語の略語は効率を重視してつくられているものが多く、ひらがな、カタカナ、漢字の3つの表記をつかう独特の文化がベースとなっています。略語は非常に便利ではありますが、 日本では礼節が重んじられるため、時と場合によっては使用を控えた方がよいこともあります。一方、オーストラリア英語の略語はユニークな文化が反映されたもので、基本的に場面を問わず使用することができます。

今回は「略語」をテーマとして日本語とオーストラリア英語の略語について少しお話しました。

元の言語のメッセージを違う言語話者の人に正確に伝えるために、翻訳者は文法や単語だけでなく、こういった文化についての知識も有しておくことが大切なのです。次回もお楽しみに!

通訳・翻訳のお問合せはこちらから。無料のお見積りから気軽にご相談してみませんか?


<参考>

JSTOR Daily, “Small Poppy Syndrome: Why are Australians so Obsessed With Nicknaming Things?”, February 7th, 2018.

The Gardian, “Selfie: Australian slang term named international word of the year”, November 19th, 2013.

WorkInJapan.today. “Quirks of Japanese: Contractions and Abbreviations”, February 10th, 2020.

PAGE TOP